Search this site
Embedded Files
Skip to main content
Skip to navigation
高知市立潮江小学校
ホーム
がっこう
がっきゅう
アクセス
FAQ
高知市立潮江小学校
ホーム
がっこう
がっきゅう
アクセス
FAQ
More
ホーム
がっこう
がっきゅう
アクセス
FAQ
生徒指導の三機能とは何ですか。
生徒指導の「三機能」とは、➀子どもに「自己存在感」を与えること、②「共感的な人間関係」を育成すること、③「自己決定」の場を与え、自己の可能性の開発を援助することの3つです。本校では、こうした三機能を意識した授業づくりだけでなく、すべての教育活動において取り組みます。
「自分への信頼」とはどういう意味ですか。
「自分への信頼」とは、子どもが「大切にされている」「認められている」という思いを強く持ち、「自分には人間らしいよさがあること」や「自分はひとりの大切な人間だ」と自覚することを意味します。こうした「自分への信頼」は、子どもをかけがえのない存在として認め、生き方を勇気づけるかかわりを継続することで高まります。そのため、本校教職員の行動原則は、「よさを認めて伸ばす(美点凝視)」と「教えるべきは教えて伸ばす(規範・規律は教えて徹底)」です。ご家庭でも、ご協力をお願いします。
登校時間は何時ですか。
登校時間は8時20分です。
8時25分の時点で登校の確認ができなかった児童については安全確認のため、保護者に連絡するようにしています。
給食費や学年費等の支払はどのような方法ですか。
四国銀行・高知銀行・高知信用金庫・農協の普通預貯金口座から引き落としになります。
制服や
体操服、水着、上履きなどの指定はありますか。
制服や体操服、水着、上履きの指定はしておりません。転入などで前の学校のものを使っていただいてもかまいません。
体操服、水着、上履きは校内の売店で購入することができますが、時期や在庫の関係でしばらく待ってもらうことがあります。
台風等の自然災害時における臨時休業(休校)の判断基準を
おしえてください。
高知市から判断基準が示されておりますので、下記リンクよりご確認下さい。
❏
突発的な悪天候による臨時休業(休校)の判断基準
[令和元年7月2日現在]
❏
台風等の自然災害時における臨時休業(休校)の判断基準
[令和3年7月1日現在]
Report abuse
Page details
Page updated
Report abuse